2023/04/24 12:00
Yu-KA ACCESSORYをご覧のみんさま、こんにちは!
前回は、旅するアクセとのことで写真・動画映えするボリュームピアスをご紹介いたしました!
そこで、持ち運びや保管方法など、基本をご紹介いたします!
大切なアクセサリーを長く愛用できるようになる事間違いなしなので、ぜひご参考ください!
ジュエリーボックスで保管
リング、ネックレス、ピアス、ブレスレットなどアクセサリーを保管するのに最適なアイテム。
ジュエリーボックスには、クッション付きの引き出しや仕切りがあり、アクセサリーを整理しやすくなっています。
ごちゃごちゃに絡まる事もなく、1つ1つスペースを作って保管がおすすめです!
"STACKERS"トラベルジュエリーボックス ¥3,850
上記のようなトラベルジュエリーボックスだと普段の保管から、持ち運びたい時に便利な収納ポーチになりますね!
フック・スタンド
イヤリングやネックレスなど、ひとつずつ保管するのにスタンドが便利。
フックやスタンドにかけることで、アクセサリーを傷つけずに保管することができます。
ACCESSORYの手入れ
シルバークロス - シルバーアクセサリーを保管する際は、シルバークロスを使用することをおすすめします。
シルバークロスは、シルバーの輝きを保つのに最適な方法です。
着用後にさっと磨いてあげるだけでも皮脂・汚れが取れるため欠かさず行っていただく方が良いです!
また、メッキアクセサリーの場合シルバークロスを使用するとメッキが剥がれてしまう恐れもあります。
研磨剤の入っていないクロスを使用してください!
お気に入りのアクセもSILVER用と一緒に使用してしまうと傷・メッキ剥がれの原因に・・・
保管方法
アクセサリー全般、直射日光や湿気に弱いアイテムです。
ジュエリーボックスや日が当たらない場所で保管しましょう!
また、商品購入の際に一緒についてくる事もある、透明の袋(ジプロック的な)に入れておくのも◎
空気に触れる事が少なくなるため、錆などの原因を抑えられます。
また、高い高級なアクセサリーの場合は乾燥剤を使うのも1つです。
ぜひ、みなさまのお気に入りのアクセサリーが長く愛用できるよう試してみてはいかがでしょうか?
また、今後より詳しい手入れの方法などもご紹介できたらなと思います!
現在、YU-KA ACCESSORYの公式LINEにて¥500OFFクーポンを発行中です!
ぜひご利用ください。